水光注射

「年齢とともに肌のハリがなくなり、なんとなく元気がない印象になった」
「乾燥していないのに、毛穴の開きやくすみが気になる」

そんなお悩みに対して、肌の内側から潤いと輝きをサポートし、艶やかな“水光肌”へと導くのが「水光注射」です。

患者さまの肌状態やお悩みに合わせて、薬剤の選定・注入量・深さ・吸引圧などを細かく調整し、透明感やツヤ感に満ちた理想の肌づくりをサポートします。

水光注射(ハリ・ツヤ・毛穴ケア)

水光注射(ハリ・ツヤ・毛穴ケア)

水光注射は、極細針で肌の真皮層に「ヒアルロン酸」や「美肌有効成分」を直接届けることで、内側から潤いとハリを与え、毛穴の目立ちにくい肌へと導く治療です。

肌の潤い・弾力・透明感の向上に総合的にアプローチします。

こんな方におすすめ

  • 肌の乾燥やハリのなさが気になり、化粧ノリが悪いと感じる
  • 年齢とともに開いてきた毛穴や小ジワを改善したい
  • くすみのない、ツヤ感のある“水光肌”を目指したい

水光注射の特徴

水光注射は、特殊な専用機器で皮膚を吸引しながら、極細針でヒアルロン酸やボトックスなどの美容成分を微量ずつ均一に注入します。

真皮の浅層へ美容成分を届けることで、肌の保湿力・ハリ・ツヤ・弾力の改善を促進します。

【 施術のポイント 】

  • 患者さまのお肌の悩みに応じて薬剤を選定し、注入量や深さを細かく調整
  • ヒアルロン酸やビタミン、成長因子などを肌の奥までダイレクトに届ける
  • 潤いとツヤを早期に実感する人もおり、継続により肌の弾力性向上やキメの整った毛穴レス肌も目指せる

皮膚表面の損傷を自己修復するために働く「創傷治癒反応」によって、コラーゲンやエラスチンの生成が促されるため、肌質全体の土台から改善を目指していただけます。

水光注射の流れ

STEP1

カウンセリング

STEP2

診察とデザイン決定

STEP3

表面麻酔の実施

STEP4

水光注射の施術

STEP5

クールダウンと保湿ケア

STEP5

アフターケアとご案内

ダウンタイム

水光注射は、施術後に軽度の赤みや内出血が見られる場合があります。

多くの症状は、一時的で数日以内に自然と回復します。

主な症状回復の目安
軽度の赤み・腫れ通常1~3日以内に消退
内出血通常5〜7日程度で自然に落ち着くことが多い
ヒリヒリ感・つっぱり感数時間〜1日以内に落ち着くことが多い
一時的な乾燥感保湿により数日での改善傾向

※強い腫れや発熱が発生した場合は、速やかに担当医までご相談ください。

日常生活の制限

水光注射は日帰りで受けられる治療ですが、施術直後の肌は敏感な状態です。

数日間は、日常生活で以下の行動に注意してください。

内容目安
洗顔・シャワー6時間台から洗顔は可能
メイク翌日から可能
入浴・サウナ翌日から可能(サウナは1週間台)
紫外線対策必須
スキンケアピーリングやビタミンC誘導体は1週間程度控える

水光注射の料金プラン

水光注射でよくあるご質問

水光注射に関して、患者さまから寄せられることの多いご質問とその回答をまとめました。

水光注射と美肌点滴、導入治療との違いは何ですか?

水光注射は、肌の深層(真皮層)に有効成分を直接届ける治療です。

美肌点滴は「全身に栄養を届ける施術」、イオン導入などの治療は「表皮への浸透を促す施術」となっています。

水光注射は「真皮層へダイレクトにアプローチできる点」が大きな違いです。そのため、乾燥、毛穴の開き、ハリ不足といった「肌の局所的なお悩みに対して選ばれる治療」となっています。

水光注射で使用する薬剤は選べますか?

肌質やお悩みに応じて、患者さまに適した薬剤を選定することができます。

肌質やお悩みに応じて、患者さまに適した薬剤を選定することができます。

カウンセリングで目的やご希望を伺い、相談を通じて医師が最適な薬剤をご提案いたします。

水光注射に痛みはありますか?

施術前に表面麻酔を行うため、痛みはごくわずかです。

極細針を刺す際の「チクッ」とした感覚や、専用機器による吸引の軽い圧迫感を感じる方もいらっしゃいます。

1回の水光注射で効果はありますか?

1回でもハリや潤いの改善を実感される方がいます。

より高い効果や肌質改善を求める方は、3~5回程度の継続的な施術が推奨されます。ただし、施術部位や患者さまのお肌の状態によって、効果を実感できるまでの施術回数や期間が異なることをご了承ください。